eMEALで手羽元のオレンジ煮
2018/4/30
SOTOの10インチミラー仕上げステンレスダッチオーブンとエミールを使って、付属のレシピ集に載っている手羽元のオレンジ煮をつくってみました。

レシピはSOTOのエミールのページの下のほうに乗っているものと同じです。
→SOTO エミール ST-920

レシピ通りに作りましたが、煮汁は醤油600ml、オレンジジュース600ml、砂糖600mlです。砂糖の量にびびりますw

煮汁が沸騰したら手羽元を入れます。あくのようなものはオレンジジュースから出たみたい。

沸騰したら5分間弱火で煮て、ゆで卵を入れてから蓋をして、エミールに入れて保温します。ゆで卵を温度を少し下げる役目をしているのかな? 1時間以上保温したら完成です。

どんな味がするのかドキドキでしたが、思ったより普通でした。卵が以外においしい。私は何でも食べますが、ゆで卵だけはアレルギーがあったため、食べ始めたのが遅く、それほどおいしいと思わないのですが、これはおいしく感じました。隠していますが、卵は浮かんでいるので煮汁から出ている場所は色が白いです。
さて、問題は煮汁です。保温調理は煮込まないので、全然煮汁が減りません。むしろ増えています。キャンプ場でこの煮汁を捨てるわけにも行かないので、キャンプには向かない料理ですね ^^;; そんな訳で、再利用してみました。そちらについては後日書くことにします。

レシピはSOTOのエミールのページの下のほうに乗っているものと同じです。
→SOTO エミール ST-920

レシピ通りに作りましたが、煮汁は醤油600ml、オレンジジュース600ml、砂糖600mlです。砂糖の量にびびりますw

煮汁が沸騰したら手羽元を入れます。あくのようなものはオレンジジュースから出たみたい。

沸騰したら5分間弱火で煮て、ゆで卵を入れてから蓋をして、エミールに入れて保温します。ゆで卵を温度を少し下げる役目をしているのかな? 1時間以上保温したら完成です。

どんな味がするのかドキドキでしたが、思ったより普通でした。卵が以外においしい。私は何でも食べますが、ゆで卵だけはアレルギーがあったため、食べ始めたのが遅く、それほどおいしいと思わないのですが、これはおいしく感じました。隠していますが、卵は浮かんでいるので煮汁から出ている場所は色が白いです。
さて、問題は煮汁です。保温調理は煮込まないので、全然煮汁が減りません。むしろ増えています。キャンプ場でこの煮汁を捨てるわけにも行かないので、キャンプには向かない料理ですね ^^;; そんな訳で、再利用してみました。そちらについては後日書くことにします。
ソト(SOTO) 2017-02-21
ソト(SOTO) ステンレスダッチオーブン10インチ エミールセット ST-910ES
posted with カエレバ
ソト(SOTO) 2018-11-10