ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
誰でも簡単にダッチオーブンやスキレットを使いこなして、おいしい料理をアウトドアでも家庭でも作れるように、レシピや使い方、手入れ方法などを、実際の経験を踏まえて書いています。

ユニフレーム クッカースタンド 450

2025/3/18

 ユニフレーム クッカースタンド 450を買いました。本来はシングルバーナーをツーバーナーのように使うためのスタンドなんですが、私は35センチスキレットや12インチスキレットのメンテ用に購入しました。

ユニフレーム クッカースタンド 450


 今ナチュラムで54%OFFで販売されています。生産終了に伴う特価だと思われます。これを含め17製品が2024年に生産終了になっているようです。

ユニフレーム クッカースタンド 450


 ガスコンロの上でスキレットを置いて使うだけなら、手持ちのユニフレームの旧製品クッカースタンド(現在のクッカースタンド350に近い商品)で事足りるのですが、大きなスキレットを反転させて、メンテに利用するときに不安定なんです。二つを並べるとこんな感じで、幅だけでなく高さもかなり差があります。
ユニフレームのクッカースタンド

ユニフレームのクッカースタンド

 以前、ユニフレームのクッカースタンドを買ったときに記事を下書きしていたのですが、UPするのを忘れていました。既にクッカースタンドは廃盤、新製品の長くて少し高さがある「クッカースタンド 450」という製品に代わっていますが、家庭で卓上ガスコンロでダッチオーブン料理をするときの必需品で、とても役に立つ製品なのでUPしておきます。 記事では触れていませんが(当時持っていなかった)長くて邪魔なパイアイアンをガスコ...


 上記ブログカードは10年前の2015年11月にクッカースタンドを購入したときの記事です。10年使っても色が変わったくらいで、このままだと100年だって使えそうですw

ユニフレーム クッカースタンド 450


 本来はこのように、シングルバーナーをツーバーナーのように使うための機材です。一度くらい試してみたいです。クッカースタンドだと高さがなく私が所有しているシングルバーナーと相性が悪かったのですが、使えるかな?

ユニフレーム クッカースタンド 450


 試しに12インチスキレットを反転して乗せるとこんな感じ。余裕すぎます。これで40センチスキレットとか16インチダッチとかでも余裕でメンテできますね。絶対に買わないけどね。長さが57センチある巨大なフィッシュパンも2台使えば安定して反転してメンテできそうです。

 とりあえず、ペトロマックスのローフパンでパンを焼いた時に蓋の置台として使ってみましたが、普段使いなら小ぶりのクッカースタンドの方が場所を取らなくて便利です。家では、12インチスキレットやダッチオーブン、35センチスキレットをメンテするときと、パンを焼く時だけが出番になりそうです。


このブログの人気記事
悲しいお知らせ
悲しいお知らせ

ケシュアの限定カラーテントを購入
ケシュアの限定カラーテントを購入

PowerArQ2 を買ってみた
PowerArQ2 を買ってみた

PowerArQ2 のバッグ
PowerArQ2 のバッグ

初めての父娘キャンプは初心者モード?
初めての父娘キャンプは初心者モード?

同じカテゴリー(ダッチ、スキレットアクセサリー)の記事

au PAY マーケット


<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ユニフレーム クッカースタンド 450
    コメント(0)