名古屋風ナポリタン
2019/1/11
実は食べたことはないのですが、名古屋風ナポリタンを作ってみました。

あまり使っていないグルメパンという木製の台がついた鋳物のグルメパンを使いました。鉄板の上にスパゲッティをおいてから卵を流し込むのか、卵を流し込んでからスパゲッティをおくのと、どっちが正解なんだろ? 今回は卵の上に置いてみました。
スパゲッティはマ・マーの「ゆでスパゲッティ イタリアン」を使っています。同じシリーズでナポリタンもありますが、私はナポリタンの方はあまり好きではないです。
このグルメパンは我が家では最古参の鋳物製品のひとつです。かなり使い込んでいるので、ぜんぜんこびりつかないし、木製の台がとても便利なのですが、蓋がないのと、2台しかないのが災いして出番が少なくなっています。台単体ではかなり活躍してます。私が最初に購入した鋳物なので愛着がありますが、鋳物の出来としては値段相当のものです。
アマゾンの規約変更に伴い、昨日からカエレバの仕様が変更され、メインリンクが楽天に変更になり画像が大きくなりバランスが崩れてしまいました。一応修正しましたが環境によっては表示が乱れるかもです ^^;;
あまり使っていないグルメパンという木製の台がついた鋳物のグルメパンを使いました。鉄板の上にスパゲッティをおいてから卵を流し込むのか、卵を流し込んでからスパゲッティをおくのと、どっちが正解なんだろ? 今回は卵の上に置いてみました。
スパゲッティはマ・マーの「ゆでスパゲッティ イタリアン」を使っています。同じシリーズでナポリタンもありますが、私はナポリタンの方はあまり好きではないです。
このグルメパンは我が家では最古参の鋳物製品のひとつです。かなり使い込んでいるので、ぜんぜんこびりつかないし、木製の台がとても便利なのですが、蓋がないのと、2台しかないのが災いして出番が少なくなっています。台単体ではかなり活躍してます。私が最初に購入した鋳物なので愛着がありますが、鋳物の出来としては値段相当のものです。
アマゾンの規約変更に伴い、昨日からカエレバの仕様が変更され、メインリンクが楽天に変更になり画像が大きくなりバランスが崩れてしまいました。一応修正しましたが環境によっては表示が乱れるかもです ^^;;
コメント
遅ればせながら
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末もバタバタで年始もバタバタで
やっとコメント出来ました。
で!名古屋風ナポリタン。
これ私、子供の頃に連れて行ってもらった
喫茶店で出て来てそれ以来、暫く虜になりました。
今でも気が向くと作ります♪
私の場合は卵を流し込んでからスパゲッティをおく派です(^o^)
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末もバタバタで年始もバタバタで
やっとコメント出来ました。
で!名古屋風ナポリタン。
これ私、子供の頃に連れて行ってもらった
喫茶店で出て来てそれ以来、暫く虜になりました。
今でも気が向くと作ります♪
私の場合は卵を流し込んでからスパゲッティをおく派です(^o^)
レフアさん、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
レフアさんは上に置く派なんですね。名古屋飯を
食べるためだけに数回名古屋に行きましたが、
これはまだ食べたことがないので良くわかりません
でした。参考になりましたありがとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
レフアさんは上に置く派なんですね。名古屋飯を
食べるためだけに数回名古屋に行きましたが、
これはまだ食べたことがないので良くわかりません
でした。参考になりましたありがとうございます。