ダッチオーブンでバラ肉の熱燻
2017/10/5
ロッジの10インチディープキャンプオーブンで豚バラ肉を熱燻しました。

肉は300g程度。簡単にマジックソルトを肉にすり込み、準備完了。ダッチオーブンの底にアルミホイルを敷き詰め、その上にりんごのチップを敷き詰め、アルミホイルで肉の油受けと、網の脚を作りました。下火はガスコンロで、上火はチャコールブリケットの消し炭が多めにあったので、それに新品のチャコールブリケットを5個足しておきました。底網はSOTOの10インチ用ST-910NT(:直径200×高さ15mm)です。いちいち脚を作るのと捨てるのが面倒なので、脚付きの網が欲しいな。キッチン用燻煙網 ST-142が良さそう。

ダッチオーブンを火に掛け、煙が出てきたら肉を置き、蓋をして蓋の上にチャコールブリケットを乗せます。隙間を空けて、煙が出るようにしたら、下火は弱火にします。

上火も15分ほど経ったところで、蓋の縁を1周する程度に減らしました。

小さい肉なので、30分ほどしたら完成です。超お手軽なベーコンもどきができました。ヒッコリーのチップだとひなちゃんが臭いをちょっと嫌がるので、りんごのチップを使ってみました。

今回、初めてロッジのリッドリフターA5を使ってみました。使うまでは横棒の意味が良くわかりませんでしたが、横棒を握って持つとかなり楽に重い蓋がもてます。見た目も雰囲気があります。

肉は300g程度。簡単にマジックソルトを肉にすり込み、準備完了。ダッチオーブンの底にアルミホイルを敷き詰め、その上にりんごのチップを敷き詰め、アルミホイルで肉の油受けと、網の脚を作りました。下火はガスコンロで、上火はチャコールブリケットの消し炭が多めにあったので、それに新品のチャコールブリケットを5個足しておきました。底網はSOTOの10インチ用ST-910NT(:直径200×高さ15mm)です。いちいち脚を作るのと捨てるのが面倒なので、脚付きの網が欲しいな。キッチン用燻煙網 ST-142が良さそう。

ダッチオーブンを火に掛け、煙が出てきたら肉を置き、蓋をして蓋の上にチャコールブリケットを乗せます。隙間を空けて、煙が出るようにしたら、下火は弱火にします。

上火も15分ほど経ったところで、蓋の縁を1周する程度に減らしました。

小さい肉なので、30分ほどしたら完成です。超お手軽なベーコンもどきができました。ヒッコリーのチップだとひなちゃんが臭いをちょっと嫌がるので、りんごのチップを使ってみました。

今回、初めてロッジのリッドリフターA5を使ってみました。使うまでは横棒の意味が良くわかりませんでしたが、横棒を握って持つとかなり楽に重い蓋がもてます。見た目も雰囲気があります。
LODGE(ロッジ) リッドリフター 鍋蓋つかみ A5 (並行輸入品)
posted with カエレバ
LODGE(ロッジ) 2011-09-14
コメント
おはようございます。
またまた勉強させてとらいました。
リフターのヨコ棒。
邪魔なもんつけやがって・・
って思ってました。
昨日の記事。
いいですね
たしかに安い。
マラソン対応に買い物もしてるので
チャンスとばかりプレゼンしましたが、
撃沈でした。
萌。
またまた勉強させてとらいました。
リフターのヨコ棒。
邪魔なもんつけやがって・・
って思ってました。
昨日の記事。
いいですね
たしかに安い。
マラソン対応に買い物もしてるので
チャンスとばかりプレゼンしましたが、
撃沈でした。
萌。
萌さんこんにちは。
あの横棒、良い仕事をしていてびっくりしました。
あのスキレット安いですよね。必死で我慢してますw
あの横棒、良い仕事をしていてびっくりしました。
あのスキレット安いですよね。必死で我慢してますw