ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 おやつレシピアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
誰でも簡単にダッチオーブンやスキレットを使いこなして、おいしい料理をアウトドアでも家庭でも作れるように、レシピや使い方、手入れ方法などを、実際の経験を踏まえて書いています。

Romeのオリジナルレシピでワッフル

2017/9/8

 Romeのワッフルアイアンに付属のオリジナルレシピでワッフルを焼いてみました。BPが入らない別立ての生地なので、ちょっと自信がない。

Romeのオリジナルレシピでワッフル

 うーん・・。微妙です。アメリカの小麦粉は中力粉に近いので、日本の薄力粉では上手く再現できないのかな? 生地がやわらかく、ふくらみが微妙でした。ただ、ホットケーキミックスで作るよりはさくっとした感じになるので、もうちょっとレシピを検討したいと思います。

Romeのオリジナルレシピでワッフル



タグ :スイーツ

このブログの人気記事
悲しいお知らせ
悲しいお知らせ

ケシュアの限定カラーテントを購入
ケシュアの限定カラーテントを購入

PowerArQ2 を買ってみた
PowerArQ2 を買ってみた

PowerArQ2 のバッグ
PowerArQ2 のバッグ

初めての父娘キャンプは初心者モード?
初めての父娘キャンプは初心者モード?

同じカテゴリー(Rome Old Fashioned Waffle Iron)の記事
雑穀ワッフル
雑穀ワッフル(2016-07-26 18:33)

アメリカンワッフル
アメリカンワッフル(2016-05-27 07:05)


au PAY マーケット


コメント
こんばんはー

ワッフルもレシピの奥が深いですよね。

私もアメリカのモーテルで食べたワッフルが大味ながらもウマいと思えたので、

あのレシピが知りたいと思っていろいろ試してみたのですが、

やはり日本の薄力粉だから違うんですかね?

縁日の丸いカステラみたいな仕上がりの味になっちゃうんですよね(笑)

JDJD
2017年09月09日 01:49
JDさんこんにちは。

ホットケーキミックスやパンケーキミックスを使うと、どうしても屋台の
ベビーカステラ風になってしまいますね。みりんを入れると完璧ですw

我が家にはワッフルメーカーが3台ありますが、ワッフルメーカーの
形で食感がかなり変わります。このRomeのものはアメリカンタイプ
としては厚めのワッフルなのでちょっと苦労しています。もっとさっくり
として軽い感じにしたいのですが・・。

べえべえ
2017年09月09日 02:14
おはようございます。
ワッフル美味しいですよね~(*^▽^*)
我が家には、ワッフル作るのが無いのでお店で食べるぐらいですが家で作れれば、食べたい時に作れますね(^w^)

けんちゃんママけんちゃんママ
2017年09月09日 07:06
けんちゃんママさん、こんにちは。

ワッフルは粉と牛乳とバターで作れるので、家にあるものだけで作れる
ので便利です。そんな訳でキャンプでの朝食で焼くことも多いです。
美味しいし、便利ですよ ^^

べえべえ
2017年09月09日 21:45

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
Romeのオリジナルレシピでワッフル
    コメント(4)