ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
誰でも簡単にダッチオーブンやスキレットを使いこなして、おいしい料理をアウトドアでも家庭でも作れるように、レシピや使い方、手入れ方法などを、実際の経験を踏まえて書いています。

極厚Colemanキャンパーインフレーターマットハイピークを買ってみた

2022/9/30

 現在コットの上にに私はダンロップのインフレーターマットを使っているのですが、娘はキャプテンスタッグのEVAマットなので、Colemanのキャンパーインフレーターマットハイピーク(厚み10センチ)を買ってみました。誰が使うかは今後協議の予定w

Colemanキャンパーインフレーターマットハイピーク
Colemanキャンパーインフレーターマットハイピーク

 大きさは以前から妻と娘が使っていたキャンパーインフレーターマット W よりちょっと細身って感じで、シングルとしてはかなり大きいです。

Colemanキャンパーインフレーターマットハイピーク

 収納ケースは初期状態のマットと比べると、割と余裕がある感じです。ただ、キャンプ場でマットを仕舞うときどれくらいコンパクトにしまえるかが問題ですよね。そのあたりは実際に使った時にレポートする予定です。

Colemanキャンパーインフレーターマットハイピーク

 広げた直後の様子です。案外薄いです。

Colemanキャンパーインフレーターマットハイピーク

 バルブはこんな感じ。大きいので今まで使っていたポンプじゃ大きさが合わなそう。この状態だと空気が入らないみたいです。ポンプで空気を入れるときは180度回転させると良いらしい。

Colemanキャンパーインフレーターマットハイピーク

 バルブを回転させて全開にして空気を入れます。

Colemanキャンパーインフレーターマットハイピーク

 バルブを全開にして3分後。まだまだ膨らみません。

Colemanキャンパーインフレーターマットハイピーク

 バルブ全開から7分後です。このマットに限りませんが、長く使っていないインフレーターマットは使う前に、一旦膨らませてから使った方がキャンプ場で楽に膨らむと思います。特に冬場はね。


Colemanキャンパーインフレーターマットハイピーク

 18分後です。なかなか膨らまないものですね。

Colemanキャンパーインフレーターマットハイピーク

 6時間ほど経ちました。見た目は膨らんでいないようですが、10センチの厚みの威力でしょうか? 寝ころんでみるとこれでOKって感じです。

Colemanキャンパーインフレーターマットハイピーク

 左上の部分が膨らんでいないのが気になるので、電動ポンプで無理やり空気を入れて少しだけ膨らませますした。上に乗っている枕も今回購入したもの。良い感じなので買っちゃったレポをUP予定です。

Colemanキャンパーインフレーターマットハイピーク

 横から見るときれいに膨らんでいるのが分かります。



 思ったより安いと思いますがどうでしょう?



 キャンパーインフレーターマット W がいまだに売っているのにびっくり。これはとても気に入ってます。大きく重いけど、しっかりスポンジが入っている感じで固めで、私はこれがお気に入り。これのシングルを買った方が私は良かったかな?



 今現在私が使っているのはこれ。変にプレミア価格になっているのでおそろいでこれを購入するのは断念しました。



 現在娘が使っているのはこちら。考えてみたら30年くらい使ってますw もちろんへたってはいますが、十分使える状態だと思います。割とお気に入りなんだけど、こんな古いものを娘に使わせるのはちょっと問題ありでしたね。


このブログの人気記事
悲しいお知らせ
悲しいお知らせ

ケシュアの限定カラーテントを購入
ケシュアの限定カラーテントを購入

PowerArQ2 を買ってみた
PowerArQ2 を買ってみた

PowerArQ2 のバッグ
PowerArQ2 のバッグ

初めての父娘キャンプは初心者モード?
初めての父娘キャンプは初心者モード?

同じカテゴリー(テント、タープ、マット)の記事

au PAY マーケット


<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
極厚Colemanキャンパーインフレーターマットハイピークを買ってみた
    コメント(0)