CHUMS×BE-PAL 鋳鉄製スキレット miniでちぎりパン
2018/7/7
いけのこがパン生地を作り、家族でパンを成型しました。わたしは、CHUMS×BE-PAL 鋳鉄製スキレット mini を使い、丸パンとちぎりパンにしました。


1個47gの生地を使い各自成型します。ちぎりパンは無計画に作ったので2個分生地が余り、他のパンの部品になりました。ひなちゃんは、もやしもんのA.オリーゼーや三つ編みパンなど。いけのこはくまさんパンやハリネズミパンなど。

ガスオーブンで35度45分二次発酵。発酵後の画像です。

そのまま、ガスオーブンでコールドスタートで180度15分焼きました。コールドスタートなのですごい釜伸びです。

私が焼いたちぎりパンと、丸パン。いけのこが焼いたハリネズミパンです。スパニッシュオムレツとスープは後日記事にする予定です。

残念ながら裏側にチャムスの模様は付いていません。

ひなちゃん自慢のオリーゼーパンです。「かもしてやいたぞー」


1個47gの生地を使い各自成型します。ちぎりパンは無計画に作ったので2個分生地が余り、他のパンの部品になりました。ひなちゃんは、もやしもんのA.オリーゼーや三つ編みパンなど。いけのこはくまさんパンやハリネズミパンなど。

ガスオーブンで35度45分二次発酵。発酵後の画像です。

そのまま、ガスオーブンでコールドスタートで180度15分焼きました。コールドスタートなのですごい釜伸びです。

私が焼いたちぎりパンと、丸パン。いけのこが焼いたハリネズミパンです。スパニッシュオムレツとスープは後日記事にする予定です。

残念ながら裏側にチャムスの模様は付いていません。

ひなちゃん自慢のオリーゼーパンです。「かもしてやいたぞー」