ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 おうちでダッチオーブンアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
誰でも簡単にダッチオーブンやスキレットを使いこなして、おいしい料理をアウトドアでも家庭でも作れるように、レシピや使い方、手入れ方法などを、実際の経験を踏まえて書いています。

ダッチオーブンでパン・ド・セーグル

2017/5/27

 先日、いけのこが10インチキャンプダッチオーブンでパン・ド・セーグルを焼いてくれました。

ダッチオーブンでパン・ド・セーグル

 ライ麦粉45%使用したライ麦パンで、久しぶりの手捏ねで作り、1次発酵30度30分。2次発酵35度45分。ただ、予熱のときのタイマーが聞こえなくて、規程の温度より5分オーバーしてしまい、発酵させすぎたかも。

ダッチオーブンでパン・ド・セーグル

 そのためか、穴あけたらパンクしてしまった ^^;;

ダッチオーブンでパン・ド・セーグル

 蓋をして、200度45分焼いたけど、色が薄くて生っぽかったのでダッチオーブンから出してさらに15分追加で焼きました。

ダッチオーブンでパン・ド・セーグル
ダッチオーブンでパン・ド・セーグル

 食べやすいライ麦パンで美味しく頂きました。

ダッチオーブンでパン・ド・セーグル
ダッチオーブンでパン・ド・セーグル

 このパンを食べた直後にユニフレームの新越ワークスから「パン切ナイフ パンきり専科 大」という刃渡り30センチのものがお手ごろ価格で売られていたので、買っていたのが届きました。早速切ってみるととてもきれいに切れます。上の写真との違いが判ると思います。





 アマゾンで買うより楽天でムラウチで買うほうがポイントが付くので、送料込みでもお得だと思います。


タグ :パン

このブログの人気記事
悲しいお知らせ
悲しいお知らせ

ケシュアの限定カラーテントを購入
ケシュアの限定カラーテントを購入

PowerArQ2 を買ってみた
PowerArQ2 を買ってみた

PowerArQ2 のバッグ
PowerArQ2 のバッグ

初めての父娘キャンプは初心者モード?
初めての父娘キャンプは初心者モード?

同じカテゴリー(ロッジ10インチキャンプオーブン)の記事

au PAY マーケット


コメント
こんにちは( ・∇・)

オシャレご飯ですね♪美味しそう!!
こういうのを見るとやっぱりダッチいいですね。欲しいのですが、お手入れがやりきれるか不安で手を出せずにいます。

しまオマしまオマ
2017年05月28日 15:37
しまオマさんこんにちは。

我が家も最初心配でステンレスダッチオーブンから
スタートしましたが、ロッジのスキレットを使ってみると
それほど手入れは気にしなくて良いことが判り、ロッジの
ダッチオーブンに手を出しました。黒いので、銀色の
ステンレスダッチオーブンより手入れは楽な気がします。

べえべえ
2017年05月28日 19:23
おお!このパン切りナイフの切れ味はシャープですねぇー!
価格もお手頃だし良いですね(^o^)

レフアレフア
2017年05月29日 10:30
レフアさんこんにちは。

刃渡り30センチとちょっと長すぎますが、
切れ味はとてもよかったです ^^

これで大きなケーキなども簡単に切れるので
そのうち12インチダッチオーブンでケーキを焼いて
見たいな。

べえべえ
2017年05月29日 19:15

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ダッチオーブンでパン・ド・セーグル
    コメント(4)