ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ファミキャンレシピアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
誰でも簡単にダッチオーブンやスキレットを使いこなして、おいしい料理をアウトドアでも家庭でも作れるように、レシピや使い方、手入れ方法などを、実際の経験を踏まえて書いています。

メリークリスマス

 メリークリスマス ^^ 昨夜、ロッジの12インチダッチオーブンでローストチキンを焼きました。

メリークリスマス

 焼きあがった瞬間です ^^ 昨年は強火で40分で焼く焼き方で焼きましたが、今年は蒸す感じで1時間30分かけて焼いてみました。

メリークリスマス

 チキンは小ぶりの物を選び、一晩ソミュール液に漬け込み下味をつけます。自家製セージやタイム、胡椒などのスパイス、レモンの皮などが入った、塩水です。チキンくらいなら、下味が無くても食べ切れますが、ターキーとかになると味が無いと拷問になります。癖のある臭いも少し取れる気がします。漬け込んだハーブ類はお腹に詰めて焼きました。

メリークリスマス

 下火は新品チャコールブリケット7個。

メリークリスマス

 上火は25個ぐらいです。先日ピザを焼いた消し炭が入っているので適当な数です。

メリークリスマス

 最初はチキンだけを、セロリを引いた上に乗せて焼き、30分経過したら野菜をイン。

メリークリスマス

 1時間半焼くと、どうしても火力が低下するので、岩手切炭をスターターで点火して、乗せたり下ろしたりして200度程度に温度を保ちました。

メリークリスマス

 最後の10分は蓋の上に炭を乗せてフィニッシュ。

メリークリスマス

 美味しそうに焼けました ^^ とてもジューシーで柔らかく焼けており、骨から身がぽろっとはずれます。底にセロリを敷きましたが必要なかったかも? 強火で短時間で焼くのは火加減が難しいのですが、蒸し焼きに焦げ目をつける感じのこの焼き方は失敗が無くて、ダッチオーブンの料理の後の手入れも楽なので、キャンプ場での料理に向いている気がします。

メリークリスマス

 ダッチオーブンの底に残った肉汁を使ったグレービーです。手前は鉄兜かぼちゃのポタージュ。

メリークリスマス

 イケアのオレンジ色のランプフィッシュの卵や、自家製のサーモンの塩漬け、果物などとともにヤマザキナビスコのリッツでリッツパーティーをしました。

メリークリスマス
メリークリスマス
メリークリスマス
メリークリスマス

 年末なので、オーブンで焼いてお手入れ中。180度で1時間ほど焼いています。こちらはロッジ6インチキャンプダッチオーブン。

メリークリスマス
メリークリスマス

 200スキと、ロッジの6 1/2インチの蓋です。

メリークリスマス
メリークリスマス

 12インチキャンプオーブンは蓋だけ完了。本体は焼いている最中です。まだまだ、先は長いですw




このブログの人気記事
悲しいお知らせ
悲しいお知らせ

ケシュアの限定カラーテントを購入
ケシュアの限定カラーテントを購入

PowerArQ2 を買ってみた
PowerArQ2 を買ってみた

PowerArQ2 のバッグ
PowerArQ2 のバッグ

初めての父娘キャンプは初心者モード?
初めての父娘キャンプは初心者モード?

同じカテゴリー(ロッジ12インチキャンプオーブン)の記事

au PAY マーケット


コメント
おはようございます

ローストチキン見事な出来映えで、すごく美味しそうです! 私も丸鶏をやってみたくなりました。次回はべえさんのやり方を参考にさせていただいて、やってみようと思います。

私のダッチオーブンは10インチなのですが、買うときに12か10か、かなり悩んで結局10インチを買ってしまい、今さらながら12インチが良かったような気がします。

でも見事なお道具のラインナップですね! 私もスキレットが欲しいですが、買うときには用途をよく考えて、大きさを間違えないように買おうと思います。

 

シバちゃんシバちゃん
2016年12月25日 07:31
おはようございます。
メリークリスマス( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
美味しそう(^q^)に焼けてますね~(≧▽≦)私も、妹に食べさせて貰った事ありますが本当に美味しいし一緒に焼いた野菜も美味しかった事を思い出しました(〃^ー^〃)私も、いつか焼いてみたいですね(*^O^*)

けんちゃんママけんちゃんママ
2016年12月25日 08:32
シバちゃんさんこんにちは。

我が家や8インチから始めたので、12インチをサクッと
買えましたが、最初に12インチは勇気がいる気がします。

こんなに沢山買っちゃって、育てるのも、手入れも大変
ですw なのに、8インチスキレットと12インチスキレット、
8インチサービングポット、12インチキッチンが欲しい ^^;;

べえべえ
2016年12月25日 16:01
けんちゃんママさんこんにちは。

一緒に焼いた野菜が本当に美味しいです ^^ 100均に
オーブンバックと言う袋が売っていますので、それを使って
鶏肉と野菜を入れて、オーブンで焼くと美味しくお手軽に
味わえると思います。

べえべえ
2016年12月25日 16:07
ローストチキンおいしそ~ですネェー!!
やっぱ丸鶏は12インチですねぇー!

我が家も昨日、ローストビーフを作ったのですが
中までちゃんと火が入ってるレア状態で
我ながら最高の火入れだとご満悦だったのですが
子供と嫁さんからは「もっと焼いて欲しい!!」と不評でした(涙)

レフアレフア
2016年12月26日 05:53
レフアさんこんにちは。

最高のローストビーフの完成おめでとうございます ^^
でも、女性や子供にはどうしても向かないかもしれませんね。
いけのこも、ひなちゃんの為にローストビーフをフライパンで
焼きなおしています ^^;;

我が家はローストビーフはオーブンで焼く事が多いのですが、
そろそろダッチオーブンでも焼いてみようかな?

べえべえ
2016年12月26日 10:17

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
メリークリスマス
    コメント(6)