2019年の初かまどは大失敗
2019/1/6
四日に初かまどをしましたが、大失敗でした ^^;;

この日はロッジの溝つきマフィンパン(Fluted Muffin Pan)を使ってケーキを焼き、きなこコーティングをしたケーキにする予定でした。ちなみに、この焼き型のことを今までターキーヘッドパンと読んでいましたが、ロッジの正式名称はFluted Muffin Pan のようです。

上が焼きあがったときの画像です。焼く温度が高く、マドレーヌのように膨らんでしまった上に、

型にこびりついて外れず、ぼろぼろになってしまいました。これではコーティングできません ^^;; でも、美味しいケーキでした。

今度はこびりつかないように小さじ1/4の油を型に流してから生地を入れました。

温度を下げて160度で17分焼いてみました。盛り上がらず平らな底のケーキが焼けましたが、ちょっとやわらかすぎかな? もう少し焼いても良い感じです。


まあまあきれいに外れました。

きなこをコーティングして完成。これなら成功です ^^


ケーキの素はプロフーズで買った4エバーケーキというミックス粉を使ってみました。レシピは粉の説明書どおりです。油脂はケーキ用マーガリンを使ってみました。きなこコーディングもプロフーズで買ったもの。どちらも半額セールでした。もちろん、プロフーズで今年も福袋を買ってきました。使うのが楽しみです。

残ったきなこコーティングに柿の種を入れてコーティングしてみました。思ったよりまともな味でしたが、ほとんどひなちゃんに強奪されました。
この日はロッジの溝つきマフィンパン(Fluted Muffin Pan)を使ってケーキを焼き、きなこコーティングをしたケーキにする予定でした。ちなみに、この焼き型のことを今までターキーヘッドパンと読んでいましたが、ロッジの正式名称はFluted Muffin Pan のようです。
上が焼きあがったときの画像です。焼く温度が高く、マドレーヌのように膨らんでしまった上に、
型にこびりついて外れず、ぼろぼろになってしまいました。これではコーティングできません ^^;; でも、美味しいケーキでした。
今度はこびりつかないように小さじ1/4の油を型に流してから生地を入れました。
温度を下げて160度で17分焼いてみました。盛り上がらず平らな底のケーキが焼けましたが、ちょっとやわらかすぎかな? もう少し焼いても良い感じです。
まあまあきれいに外れました。
きなこをコーティングして完成。これなら成功です ^^
ケーキの素はプロフーズで買った4エバーケーキというミックス粉を使ってみました。レシピは粉の説明書どおりです。油脂はケーキ用マーガリンを使ってみました。きなこコーディングもプロフーズで買ったもの。どちらも半額セールでした。もちろん、プロフーズで今年も福袋を買ってきました。使うのが楽しみです。
残ったきなこコーティングに柿の種を入れてコーティングしてみました。思ったよりまともな味でしたが、ほとんどひなちゃんに強奪されました。