ローフパンでだし巻き
2018/12/20
最近ペトロマックスのローフパンを使っていないので、久しぶりにローフパンでだし巻きを作ってみました。

何度か作ったことがあるのですが、今回はだし醤油を使って味見をしながら卵液を作ったので、水分が多めになり、こびり付き、巻きにくかった。それでも壁があるおかげで、簡単にまとまります ^^

お味のほうは塩分濃度的にはちょうど良いはずなんですが、少し物足りない。もう少し濃い味が良さそう。だし醤油だけだと、うまみが足りていないのかな? 少し試作を繰り返して、レシピを練ってみたいと思っています。
ところでアマゾンでペトロマックスが色々と特価です。
ローフパンがやけに安くなっています。ちょっと悔しいな。以下は所有していませんが値引率の良いものです。
一番のお勧めはこの掴むタイプのリッドリフター。画像を見た感じだとマイヤーのOEMです。このタイプのリッドリフターが普通のリッドリフターのお値段で買えるのはとてもお得だと思います。
ワッフルアイアンも半値以下。ただ、持ち手が長いタイプなので焼いているときの微妙な臭いの変化などがわかりづらいと思うので、使いづらいかもしれません。
ビアカンチキン用のロースターも安いです。ただ、普通のスタンドより便利になったりおいしくなるのかどうか良く分かりません。火鍋のように使えそうなので面白そうですが、場所もとるしなぁ・・。ビアカンチキンスタンドはダイキで500円で売っているのでお勧めです。
これもお安いのですが、値段なりの機能があるのかどうか良く分かりません。
何度か作ったことがあるのですが、今回はだし醤油を使って味見をしながら卵液を作ったので、水分が多めになり、こびり付き、巻きにくかった。それでも壁があるおかげで、簡単にまとまります ^^
お味のほうは塩分濃度的にはちょうど良いはずなんですが、少し物足りない。もう少し濃い味が良さそう。だし醤油だけだと、うまみが足りていないのかな? 少し試作を繰り返して、レシピを練ってみたいと思っています。
ところでアマゾンでペトロマックスが色々と特価です。
ローフパンがやけに安くなっています。ちょっと悔しいな。以下は所有していませんが値引率の良いものです。
一番のお勧めはこの掴むタイプのリッドリフター。画像を見た感じだとマイヤーのOEMです。このタイプのリッドリフターが普通のリッドリフターのお値段で買えるのはとてもお得だと思います。
ワッフルアイアンも半値以下。ただ、持ち手が長いタイプなので焼いているときの微妙な臭いの変化などがわかりづらいと思うので、使いづらいかもしれません。
ビアカンチキン用のロースターも安いです。ただ、普通のスタンドより便利になったりおいしくなるのかどうか良く分かりません。火鍋のように使えそうなので面白そうですが、場所もとるしなぁ・・。ビアカンチキンスタンドはダイキで500円で売っているのでお勧めです。
これもお安いのですが、値段なりの機能があるのかどうか良く分かりません。