6 1/2インチカバーに錆が
2017/11/1
最近あまり使っていない6 1/2インチスキレットの蓋(L3SC3 )を取り出したら錆びていました ^^;; 蓋はキッチンの足元の棚に置いていたのですが、その上に炒め鍋があり、そこから水滴でも落ちてきたのでしょう。

丸く錆がありました。残念ながら錆びた写真を撮りながら「ブログネタができた ^^」なんていう余裕はなく、見つけたらすぐに拭き取ってしまいました。画像は、拭き取った上で金属たわしで錆びの付近をこすって錆を取ってから焼いて乾燥させたときのものです。この後油を塗って焼きました。何度か使えば、目立たなくなるとは思いますが、ちょっと反省。
6 1/2インチスキレットはよく使うのですが、蓋をしてオーブンに入れるような料理はあまりしませんし、普通に蓋を使うのなら、お手軽なガラス蓋があるのでそちらを使うことが多いので、この蓋は新聞紙で包んで、保管したほうが良いのかもしれません。

丸く錆がありました。残念ながら錆びた写真を撮りながら「ブログネタができた ^^」なんていう余裕はなく、見つけたらすぐに拭き取ってしまいました。画像は、拭き取った上で金属たわしで錆びの付近をこすって錆を取ってから焼いて乾燥させたときのものです。この後油を塗って焼きました。何度か使えば、目立たなくなるとは思いますが、ちょっと反省。
6 1/2インチスキレットはよく使うのですが、蓋をしてオーブンに入れるような料理はあまりしませんし、普通に蓋を使うのなら、お手軽なガラス蓋があるのでそちらを使うことが多いので、この蓋は新聞紙で包んで、保管したほうが良いのかもしれません。
コメント
べえさんのは、
どれもキレイに手入れされてますよね。
たくさんあるのに。
ウチのは・・・
結構、ざつなんです。
べえさんのブログを見だしてから、
手入れの回数も時間も増えました。
何より使う回数が増えたので
ヨメに無駄遣いとゆわれなくなりました。
萌
どれもキレイに手入れされてますよね。
たくさんあるのに。
ウチのは・・・
結構、ざつなんです。
べえさんのブログを見だしてから、
手入れの回数も時間も増えました。
何より使う回数が増えたので
ヨメに無駄遣いとゆわれなくなりました。
萌
萌さんこんにちは。
ダッチオーブンは使ってこそですよね。
キャンプで使うだけじゃもったいないと思います。
ただ、我が家でもこの蓋のように、使っていない
ものがいくつかあるのが残念です。
ダッチオーブンは使ってこそですよね。
キャンプで使うだけじゃもったいないと思います。
ただ、我が家でもこの蓋のように、使っていない
ものがいくつかあるのが残念です。