ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
誰でも簡単にダッチオーブンやスキレットを使いこなして、おいしい料理をアウトドアでも家庭でも作れるように、レシピや使い方、手入れ方法などを、実際の経験を踏まえて書いています。

6 1/2インチカバーに錆が

2017/11/1

 最近あまり使っていない6 1/2インチスキレットの蓋(L3SC3 )を取り出したら錆びていました ^^;; 蓋はキッチンの足元の棚に置いていたのですが、その上に炒め鍋があり、そこから水滴でも落ちてきたのでしょう。

6 1/2インチスキレットの蓋 L3SC3 錆び

 丸く錆がありました。残念ながら錆びた写真を撮りながら「ブログネタができた ^^」なんていう余裕はなく、見つけたらすぐに拭き取ってしまいました。画像は、拭き取った上で金属たわしで錆びの付近をこすって錆を取ってから焼いて乾燥させたときのものです。この後油を塗って焼きました。何度か使えば、目立たなくなるとは思いますが、ちょっと反省。

 6 1/2インチスキレットはよく使うのですが、蓋をしてオーブンに入れるような料理はあまりしませんし、普通に蓋を使うのなら、お手軽なガラス蓋があるのでそちらを使うことが多いので、この蓋は新聞紙で包んで、保管したほうが良いのかもしれません。


このブログの人気記事
悲しいお知らせ
悲しいお知らせ

ケシュアの限定カラーテントを購入
ケシュアの限定カラーテントを購入

PowerArQ2 を買ってみた
PowerArQ2 を買ってみた

PowerArQ2 のバッグ
PowerArQ2 のバッグ

初めての父娘キャンプは初心者モード?
初めての父娘キャンプは初心者モード?

同じカテゴリー(ロッジ6 1/2インチスキレット)の記事
ミニローストビーフ
ミニローストビーフ(2024-06-29 11:40)


au PAY マーケット


コメント
べえさんのは、
どれもキレイに手入れされてますよね。
たくさんあるのに。

ウチのは・・・

結構、ざつなんです。

べえさんのブログを見だしてから、
手入れの回数も時間も増えました。
何より使う回数が増えたので
ヨメに無駄遣いとゆわれなくなりました。


萌
2017年11月01日 20:33
萌さんこんにちは。

ダッチオーブンは使ってこそですよね。
キャンプで使うだけじゃもったいないと思います。

ただ、我が家でもこの蓋のように、使っていない
ものがいくつかあるのが残念です。

べえべえ
2017年11月02日 01:02

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
6 1/2インチカバーに錆が
    コメント(2)