ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 おうちでダッチオーブンアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
誰でも簡単にダッチオーブンやスキレットを使いこなして、おいしい料理をアウトドアでも家庭でも作れるように、レシピや使い方、手入れ方法などを、実際の経験を踏まえて書いています。

スペアリブとりんごの煮込み

2017/5/11

 先日コストコで購入したピンクレディーというりんごを使って、いけのこがスペアリブとりんごの煮込みを作ってくれました。

スペアリブとりんごの煮込み

 今回は私はノータッチだったので、手元にある8インチステンレスダッチオーブンを使って作ってくれました。このダッチオーブンはもともと「ル・クルーゼだとオーブンに入れるときに蓋のつまみが気になる」と言うのが理由で結婚当初に購入した、最初に手に入れたダッチオーブンです。当時はまさかこんなにダッチオーブンに、はまるとは思いませんでした ^^;;

 何度も作っている料理ですが、蓋をしてオーブンで焼くので、とっても肉が柔らかくなりおいしい料理です。ダッチオーブンやスキレットをお持ちなら、蓋をしてオーブンに入れて焼く料理をぜひお試しください。そして普通のオーブン料理もいろいろ試してください。家庭でオーブン料理を楽しんでいないと、キャンプでダッチオーブンを使っても鍋としての使い道しか思いつかなくなり、ただの重い鍋に成り下がってしまい使わなくなるかもしれません。

 ステンレスは真空断熱水筒などで使われているように、とても断熱性が高くダッチオーブンとしての使い勝手は鋳物を使ったものとはかなり違い、普通のダッチオーブン用のレシピをそのまま使うと加熱不足になることがあります。ですので余熱を十分行う必要があります。でも、IHで使うと金属そのものを暖めるので案外普通に使えます。そして断熱性が良いのでゆっくりと温度が下がるので、シャトルシェフなどと同様にとても味がしみこみます。


 断熱性が良いことを利用して、こんな製品が最近発売されています。これからの時期この中にダッチオーブンごと冷蔵庫で冷やしたデザートを入れてキャンプに持っていくと楽しそうです。もちろん家で加熱したものを入れて、キャンプ場に付くころ料理ができるなんて使い方もやってみたいものです。ただ10インチと8インチ兼用なので、ちょっと大きい。ぜひとも8インチ専用のものを販売してほしいな。

スペアリブとりんごの煮込み

 さて、今回使ったりんごはコストコで買ったピンクレディーというもの。小ぶりのいかにも外国のりんごで、生で食べるととても硬くすっぱいりんごで私の好みです。煮込んでもとてもおいしく、とても気に入りました。




このブログの人気記事
悲しいお知らせ
悲しいお知らせ

ケシュアの限定カラーテントを購入
ケシュアの限定カラーテントを購入

PowerArQ2 を買ってみた
PowerArQ2 を買ってみた

PowerArQ2 のバッグ
PowerArQ2 のバッグ

初めての父娘キャンプは初心者モード?
初めての父娘キャンプは初心者モード?

同じカテゴリー(SOTO 8インチステンレスダッチオーブン)の記事

au PAY マーケット


コメント
おはようございます。

日本のりんごと違って外国のりんごは調理向きだって聞いた気がしましたが、硬くて酸っぱいのは自分も好きなので美味しそうですね(笑)
毎日の様に色んな料理が出て来て、べえさんの家はグルメですね〜

げおげお
2017年05月11日 09:53
げおさんこんにちは。

外国のりんごは甘くなくて低カロリーなので、スムージーなどが
体に良いらしいです。

べえべえ
2017年05月11日 23:57

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
スペアリブとりんごの煮込み
    コメント(2)