ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 おススメ!アウトドア記事アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
誰でも簡単にダッチオーブンやスキレットを使いこなして、おいしい料理をアウトドアでも家庭でも作れるように、レシピや使い方、手入れ方法などを、実際の経験を踏まえて書いています。

ニトスキの蓋

2017/2/10

 我が家の菊屋のホーロースキレットパンの蓋の情報を調べていたら、ホーロー用ではない普通の菊屋のスキレット用の蓋が、ホームセンターで安価で販売されてるようです。しかも、この蓋がニトスキにぴったりで注ぎ口までカバーするらしい。

 16センチと20センチの蓋があり、それぞれニトスキの小と大に対応するようです。デザイン的にはロッジの蓋みたいな感じです。残念ながら20センチの方は少し大きすぎるようですが、小のほうはぴったりという話と、微妙に合わないという話があるようです。ちなみにロッジの6 1/2インチ用の蓋が合うと言う話もありますが、それは価格バランスが合わないですねw ただ、ロッジが合うのなら、それより内径が小さい菊屋用の蓋ならぴったりと合う可能性が高いです。菊谷のスキレットパンはロッジの6 1/2インチとほぼ同じ外径で、内径はロッジより小さいので、この菊谷の16センチの蓋はロッジにも使えそうです。

 ニトスキの16センチのユーザーの方はとても多いと思いますので、もし興味があればどなたか人柱になって検証してください ^^;;

 菊屋の20センチの蓋はロッジの8インチに使えるかもしれません。ロッジの8インチの蓋は注ぎ口をカバーできないので、もしそこに不満がある方なら、800円程度みたいなので人柱になってみてください。私が人柱になっても良いのですが、私はロッジの蓋を持っているしロッジを使い続けると思うので、将来邪魔になってしまいます。



 今のところヤフーのコメリ店でのみ売られています。16センチが598円、20センチが798円です。コメリの実店舗でも買えると思います。

 

 菊谷のスキレットパンはアマゾンでも取り扱っていますが、蓋はまだのようです。

 さて、先日8インチのサービングポットと8インチスキレットを買ったので、以前書いた「スキレットやダッチオーブンの蓋の微妙な関係」を書き直しました。検索性をよくするために、トップページに「ロッジダッチオーブンとスキレットの容積」と共に、お勧めコンテンツとしてリンクしています。あまり役に立たない当ブログの記事の中では、まだ役に立つ記事だと思うので(私も時々見ながらレシピを考えたりしています)必要な時に覗いてみてください。


このブログの人気記事
悲しいお知らせ
悲しいお知らせ

ケシュアの限定カラーテントを購入
ケシュアの限定カラーテントを購入

PowerArQ2 を買ってみた
PowerArQ2 を買ってみた

PowerArQ2 のバッグ
PowerArQ2 のバッグ

初めての父娘キャンプは初心者モード?
初めての父娘キャンプは初心者モード?

同じカテゴリー(キャンプ情報)の記事
PEAKS 2020年7月号
PEAKS 2020年7月号(2020-06-16 21:30)

BE-PAL 2020年1月号
BE-PAL 2020年1月号(2019-12-09 18:20)


au PAY マーケット


<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ニトスキの蓋
    コメント(0)