スキレットハンドルカバー比較
2016/4/3
famの付録のスキレットハンドルカバーを先日キャンプに行ったときに使ってみました。

比較するのはCACAZANのハンドルカバーと耐熱手袋です。


ロッジの6 1/2インチスキレットにfamとCACAZANをつけた画像です。famは見た目のバランスが悪いですね。


ロッジの9インチスキレットに付けた画像です。こちらはfamでちょうど良い感じ。


見た目はCACAZANが縫製も綺麗し皮も分厚いしダントツです。CACAZANは手袋のようなものでスキレットを使うと、持ち手が熱くなっていることを忘れて、素手で不用意に触ってしまったり、子供がハンドルにさわったりした場合でも安全なように取り付けたまま使うように考えられたもので、常に取り付けたまま使うのが前提。ですので、穴まで開いています。簡単に外れないように取り付けにもちょっと力がいります。ガスを着火する時はスキレットをコンロから外しておいたほうがよいです。着火時の火で焦げます。基本的に料理で強火を使うことは無いので、着火時以外でこげることはあまり無いはずです。
famはスポッとハンドルに入るようにどんどん大きくしたと書かれていることから判るように、使うときだけはめるもの。雑誌の付録だし予算に限りがあるので、皮は薄いし、縫製も美しくありません。ある意味手袋のような使い方を前提にしたものです。一つで6 1/2インチでも9インチでも使えるので、お得感があります。
耐熱手袋はハンドルだけじゃなく、両手で掴めばどこでも持てます。無名のメーカーのものなので実用一点張りです。青と赤がありますが、私は青を焚火用に使っていたので、料理用は赤にしてみました。ちなみに耐熱温度は350度です。
そんな訳で、使う人によってどれが良いかは変わると思います。スキレットだけならfamのハンドルカバーでも充分だと思います。CACAZANは常に付けておく感じになりますので、料理のたびに汚れたり、焦げたりして味が出るのを楽しむ感じになります。焦げたり汚れてショックを受ける人には向いていません(私もその傾向があり、いまだにきれいです)。ダッチオーブンを使うなら、耐熱手袋があった方が良いです。スキレットのように持ち手があるわけではないので、手袋があると何かと便利です。この耐熱手袋はとても性能が良く、炭が載った蓋をリッドリフター無しで動かす事だってできるくらいです。火の付いた炭だって持てるくらいです。ただあまり考えずに購入したのでLサイズでした。焚き火用のものと比べると大きくちょっと失敗。
最後まで読んでくれた人にちょっとした情報です。実は、このような耐熱手袋をはめてトントンと持ち手を叩くと、スキレットでもプロみたいに簡単にオムレツがくるくると巻けます。軍手を2枚はめたら再現できるんじゃないかな?

比較するのはCACAZANのハンドルカバーと耐熱手袋です。


ロッジの6 1/2インチスキレットにfamとCACAZANをつけた画像です。famは見た目のバランスが悪いですね。


ロッジの9インチスキレットに付けた画像です。こちらはfamでちょうど良い感じ。


見た目はCACAZANが縫製も綺麗し皮も分厚いしダントツです。CACAZANは手袋のようなものでスキレットを使うと、持ち手が熱くなっていることを忘れて、素手で不用意に触ってしまったり、子供がハンドルにさわったりした場合でも安全なように取り付けたまま使うように考えられたもので、常に取り付けたまま使うのが前提。ですので、穴まで開いています。簡単に外れないように取り付けにもちょっと力がいります。ガスを着火する時はスキレットをコンロから外しておいたほうがよいです。着火時の火で焦げます。基本的に料理で強火を使うことは無いので、着火時以外でこげることはあまり無いはずです。
famはスポッとハンドルに入るようにどんどん大きくしたと書かれていることから判るように、使うときだけはめるもの。雑誌の付録だし予算に限りがあるので、皮は薄いし、縫製も美しくありません。ある意味手袋のような使い方を前提にしたものです。一つで6 1/2インチでも9インチでも使えるので、お得感があります。
耐熱手袋はハンドルだけじゃなく、両手で掴めばどこでも持てます。無名のメーカーのものなので実用一点張りです。青と赤がありますが、私は青を焚火用に使っていたので、料理用は赤にしてみました。ちなみに耐熱温度は350度です。
そんな訳で、使う人によってどれが良いかは変わると思います。スキレットだけならfamのハンドルカバーでも充分だと思います。CACAZANは常に付けておく感じになりますので、料理のたびに汚れたり、焦げたりして味が出るのを楽しむ感じになります。焦げたり汚れてショックを受ける人には向いていません(私もその傾向があり、いまだにきれいです)。ダッチオーブンを使うなら、耐熱手袋があった方が良いです。スキレットのように持ち手があるわけではないので、手袋があると何かと便利です。この耐熱手袋はとても性能が良く、炭が載った蓋をリッドリフター無しで動かす事だってできるくらいです。火の付いた炭だって持てるくらいです。ただあまり考えずに購入したのでLサイズでした。焚き火用のものと比べると大きくちょっと失敗。
最後まで読んでくれた人にちょっとした情報です。実は、このような耐熱手袋をはめてトントンと持ち手を叩くと、スキレットでもプロみたいに簡単にオムレツがくるくると巻けます。軍手を2枚はめたら再現できるんじゃないかな?