ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 ファミキャンおススメアイテムアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
誰でも簡単にダッチオーブンやスキレットを使いこなして、おいしい料理をアウトドアでも家庭でも作れるように、レシピや使い方、手入れ方法などを、実際の経験を踏まえて書いています。

ペグ入れを変更

2022/5/26

 現在ペグ入れとして使っている「JEJアステージ 収納ボックス 日本製 [NTボックス #13]」だと、ソリステの40㎝が斜めでしか入らないのが、ちょっと気分が悪い。

ペグ入れを変更
ペグ入れを変更
ペグ入れを変更

 ダッチオーブンの道具を入れているケースが40㎝のペグを入れることができると書いてあったので入れてみたらちょうど良かったので、ペグケースを変更することにしました。底と蓋にだけ板が入っているバッグなので、形のあるものを中に入れた方が自立して見た目が良いです。

ペグ入れを変更
ペグ入れを変更

 ダッチオーブンの道具入れは同じものの色違いを新調。このバッグは、ロッジのデラックスリッドリフター A5DLLがちょうど入るので気に入っています。



 もっと安くて同様のものがありそうですが、同じ形のものをそろえた方が何かと便利だと思うので、色違いを購入しました。


このブログの人気記事
悲しいお知らせ
悲しいお知らせ

ケシュアの限定カラーテントを購入
ケシュアの限定カラーテントを購入

PowerArQ2 を買ってみた
PowerArQ2 を買ってみた

PowerArQ2 のバッグ
PowerArQ2 のバッグ

初めての父娘キャンプは初心者モード?
初めての父娘キャンプは初心者モード?

同じカテゴリー(買ってみた)の記事

au PAY マーケット


<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
ペグ入れを変更
    コメント(0)