スヌーピーPEANUTS ミニスキレットでオムレツ
2018/12/1
PLAZAで購入した「スヌーピー PEANUTS LODGEミニスキレットセット」で初料理。オムレツを焼いてみました。

卵は小さめのものを選び45g。Sサイズですね。使いはじめなので牛乳などは入れないで、卵と塩、白コショウだけのシンプルなオムレツです。

最初に軽くお手入れ。洗ってから乾燥させ、油を塗ってオーブンで焼きました。ビーパルの付録のチャムスのスキレットより一回り大きいです。スヌーピーのスキレットが初スキレットの人のために、最初のお手入れ方法に付いては早めに詳しく書きたいと思います。

料理をする前に予熱。270度くらいまで加熱し、油壺の油を投入して油慣らしをしました。油を戻したら120度くらいでした。

油慣らしの油をきれいに拭き取ってから、小さじ1の油を入れて180度くらいに加熱してから卵液を入れます。今回は加熱しすぎて220度くらいまで上がっていたのですごいことになっています。

この手の小さめのスキレットで普通のオムレツのように卵液を勢いよくかき混ぜるとこぼれまくります。アメリカンなスクランブルエッグを作るように、箸を入れて中央に移動して卵液をスキレットに行き渡らせる感じで、ゆっくりとかきませてからまとめて丸めます。小さいので振って回転させなくても箸で簡単に反転できます。
ジェイミーオリバーさんの3種類のスクランブルエッグの作り方の動画です。アメリカンなスクランブルエッグの作り方を参考にしてください。4:05くらいからアメリカンなスクランブルエッグの作り方です。

使用後のスキレットはこんな感じ。この程度ならお湯とペーパータオルだけできれいになります。ペーパータオルでよく油を拭き取り、お湯とペーパータオルで洗ってから念のためたわしでも洗います。

後は、ペーパータオルで水分を拭き取り、加熱して乾燥させて終了。もし長期間使わないときは油を熱いうちに塗りますが、そうでないなら油は省略可能です。今回は使いはじめなので、油を塗っておきました。
このスキレットはとても小さいので、コンロの五徳だと安定しません。100均のものでよいので小さな網を準備してください。私はエスプレッソ器具を乗せるための五徳を使っています。
たわしは100均でも売っていますが、国産のものでも300円程度ですので、国産のものを使うことをお勧めします。私はちょっと高いけど「よりどころ」という針金が露出していないたわしを使っています。小ぶりなので小さいスキレットの手入れに適していると思います。このタイプも100均で売っています。
この乳化剤入りの炒め油はお勧めです。初期のこびり付きやすいスキレットでも案外こびり付きません。乳化剤の効果でスキレットと食材に油が包み込むように均等に広がるためです。大抵のスーパーで売っています。同じシリーズのバターフレーバーオイルを使えば、オムレツが簡単です。なお、最初から目玉焼きはこびり付く可能性が高いので、何度かオムレツを焼いてから挑戦してみてください。
まだネットでも実店舗でも買えますので、くれぐれもオークションなどで割高なものを買わないでください。
セットになるウッドカッティングボードも同時発売です。
卵は小さめのものを選び45g。Sサイズですね。使いはじめなので牛乳などは入れないで、卵と塩、白コショウだけのシンプルなオムレツです。
最初に軽くお手入れ。洗ってから乾燥させ、油を塗ってオーブンで焼きました。ビーパルの付録のチャムスのスキレットより一回り大きいです。スヌーピーのスキレットが初スキレットの人のために、最初のお手入れ方法に付いては早めに詳しく書きたいと思います。
料理をする前に予熱。270度くらいまで加熱し、油壺の油を投入して油慣らしをしました。油を戻したら120度くらいでした。
油慣らしの油をきれいに拭き取ってから、小さじ1の油を入れて180度くらいに加熱してから卵液を入れます。今回は加熱しすぎて220度くらいまで上がっていたのですごいことになっています。
この手の小さめのスキレットで普通のオムレツのように卵液を勢いよくかき混ぜるとこぼれまくります。アメリカンなスクランブルエッグを作るように、箸を入れて中央に移動して卵液をスキレットに行き渡らせる感じで、ゆっくりとかきませてからまとめて丸めます。小さいので振って回転させなくても箸で簡単に反転できます。
ジェイミーオリバーさんの3種類のスクランブルエッグの作り方の動画です。アメリカンなスクランブルエッグの作り方を参考にしてください。4:05くらいからアメリカンなスクランブルエッグの作り方です。
使用後のスキレットはこんな感じ。この程度ならお湯とペーパータオルだけできれいになります。ペーパータオルでよく油を拭き取り、お湯とペーパータオルで洗ってから念のためたわしでも洗います。
後は、ペーパータオルで水分を拭き取り、加熱して乾燥させて終了。もし長期間使わないときは油を熱いうちに塗りますが、そうでないなら油は省略可能です。今回は使いはじめなので、油を塗っておきました。
Ilsa(イルサ)
このスキレットはとても小さいので、コンロの五徳だと安定しません。100均のものでよいので小さな網を準備してください。私はエスプレッソ器具を乗せるための五徳を使っています。
たわしは100均でも売っていますが、国産のものでも300円程度ですので、国産のものを使うことをお勧めします。私はちょっと高いけど「よりどころ」という針金が露出していないたわしを使っています。小ぶりなので小さいスキレットの手入れに適していると思います。このタイプも100均で売っています。
この乳化剤入りの炒め油はお勧めです。初期のこびり付きやすいスキレットでも案外こびり付きません。乳化剤の効果でスキレットと食材に油が包み込むように均等に広がるためです。大抵のスーパーで売っています。同じシリーズのバターフレーバーオイルを使えば、オムレツが簡単です。なお、最初から目玉焼きはこびり付く可能性が高いので、何度かオムレツを焼いてから挑戦してみてください。
スヌーピー PEANUTS LODGEミニスキレットセット
posted with カエレバ
まだネットでも実店舗でも買えますので、くれぐれもオークションなどで割高なものを買わないでください。
スヌーピー PEANUTS ウッドカッティングボード
posted with カエレバ
セットになるウッドカッティングボードも同時発売です。