風速計 GM8908を買ってみた
2018/5/15
先日強風の中、風速計を持っている人がいて、強い風が吹いたときでだいたい5m/sでした。テントを建てることを諦めるような風の割りに思ったほどの数値ではなかったです。そんな訳で風速計に興味が出たので中華の安いもの(1500円)を買ってみました。


とてもコンパクトでした。電池、ストラップ付属です。電池を入れるにはねじ回しが必要です。よく似た形の他の製品にはねじ回し付きと書かれていましたが、この製品には書かれていませんし、付属していません。その分安いのでこちらを選択しました。ストラップは手首が入るだけの長さで良い気がしますがどうなんだろ?

非常に簡単な日本語の説明書も付いていましたが、簡単すぎて役に立たないかもしれません。感度はかなり良い感じがしますが、風が吹いていないので実際に使って試したわけではありません。温度計もそれらしき値を示しています。持ち歩くと温度がどんどん変わります。反応がとても良い温度計です。最大風速や平均風速もモードを切り替えると(モードボタン長押し)測定できるようです。早く実際に測定できる風が吹く中で使ってみたいのですが、キャンプ中に風は吹かないで良いですw
使用中にモードボタンを押すとバックライトが10秒ほど点灯します。
ちなみに、天気予報の風速とは、m/sで表される秒速で、地上約10メートルの高さにおける10分間の平均風速です。


とてもコンパクトでした。電池、ストラップ付属です。電池を入れるにはねじ回しが必要です。よく似た形の他の製品にはねじ回し付きと書かれていましたが、この製品には書かれていませんし、付属していません。その分安いのでこちらを選択しました。ストラップは手首が入るだけの長さで良い気がしますがどうなんだろ?

非常に簡単な日本語の説明書も付いていましたが、簡単すぎて役に立たないかもしれません。感度はかなり良い感じがしますが、風が吹いていないので実際に使って試したわけではありません。温度計もそれらしき値を示しています。持ち歩くと温度がどんどん変わります。反応がとても良い温度計です。最大風速や平均風速もモードを切り替えると(モードボタン長押し)測定できるようです。早く実際に測定できる風が吹く中で使ってみたいのですが、キャンプ中に風は吹かないで良いですw
使用中にモードボタンを押すとバックライトが10秒ほど点灯します。
ちなみに、天気予報の風速とは、m/sで表される秒速で、地上約10メートルの高さにおける10分間の平均風速です。
コメント
こんにちは。
ヤフー天気で風速4m以上を目安に
釣りの可否を判断しています。
が、山間部は予測地点とは異なった天気であることがほとんどですので、
風速計があれば設営の目安がつけやすいですね。
6メートル超えたあたりからタープを畳むかどうかの決断を迫られるくらいでしょうか?
ヤフー天気で風速4m以上を目安に
釣りの可否を判断しています。
が、山間部は予測地点とは異なった天気であることがほとんどですので、
風速計があれば設営の目安がつけやすいですね。
6メートル超えたあたりからタープを畳むかどうかの決断を迫られるくらいでしょうか?
ナベタローさんこんにちは。
今回購入したものは、最大風速が出ますので、面白いです。
今日の夕方にちょこっと測ってみたら最大風速は2.6m/sでした。
今回購入したものは、最大風速が出ますので、面白いです。
今日の夕方にちょこっと測ってみたら最大風速は2.6m/sでした。