12インチダッチまで対応の三菱のビルトインIHクッキングヒーターを買ってみた

べえ

2022年04月10日 07:05

 我が家のナショナルのビルトインIHクッキングヒーターが昨年末に突然動かなくなってしまいました。ダッチオーブン用のガスコンロがあるので、そのままだらだらとガスコンロを使い続けていたのですが、ふと気が付くと半導体不足の影響でIHクッキングヒーターが品不足らしい。そんな訳で早めに予約だけでも入れておこうと、各社のカタログをもらってきて比べてみました。



 びっくりしたことに、コンロのカタログなのに、魚焼きグリルの機能のことばかり書いています。おいおい!コンロの性能はどうなんだ?



 こちらは以前ナショナルのIHで使い続けた12インチスキレット。見事にIHの加熱部分だけ光っています。このようにならないIHが希望なんですが、そのような加熱範囲に関する記述がほとんどカタログにはありません。

 そんな中、三菱だけはびっくリング加熱というのを売りにしていました。下の画像を見ていただいたら分かる通り左側だけ加熱部分がやけに大きいです。直径26センチのコイルを使って大きな鍋でも均等に加熱でき、分割したコイルを利用して対流を変化させて焦げ付きを防いだりするようです。カタログによると30センチの鍋まで対応ですので、10インチのダッチオーブンはもちろん、12インチのダッチオーブンも余裕で使えます。そればかりか、ル・クルーゼやストウブなどのオーバル鍋でも、底の形に合わせて発熱部分を替えて均等に加熱できます。そんな訳でCS-PT316HNWSRという、このタイプで三菱の一番高い製品をセレクト。楽天で購入しました。注文時点では、4月以降に入荷予定でした。



 しばらくはガスコンロ生活が続く予定だったのですが、なぜか3月末に届いちゃいました。自分で古いIHを取り外し、市に電話をして業者に取りに来てもらいましたが、処理費用は4000円+消費税でした。ナショナルのIHはネジを2本使って固定していましたが、三菱は1本。簡単に交換できました。この辺りはネット検索すればいくらでも交換事例や動画が出てきます。大手家電量販店で買うより、10万円以上は安くなったと思います。ただ、27Kgあるので、女性の方が一人で交換するのは無理がある気がします。なお、小物部品の上ルーバーというパーツがちょっと取り付けにくかったです。据付説明書にあるように爪をちょっと曲げたら簡単につきました。



 そんな訳で、ロッジの12インチスキレットを使ってサンドイッチフォカッチャを焼いてみましょう。ピザのように薄く伸ばしたフォカッチャ生地を2枚重ねてスキレットで焼きます。



 12インチだけは蓋を持っていないので、代用のアルミ蓋を使いますが、普通に焼けます。80度に保温して2次発酵中です。



 最初火力高めにしてスキレットを温め、そのあとは弱火で焼くのですが、表示の火力では思ったほど熱くなりませんでした。弱火ではなく中火ですが火力3か4弱くらいが良いのかな? 今回は初めてなのでよくわかりませんでした。さすがに全面が均一に焼けるわけではありませんが、全体的に焼けているので合格かな?



 表面のほうがより均一に焼けているのかな? まだ癖を完全につかみきっていませんが、火力を上げると中央部分の火力が目立つような気がします。均一に焼きたいのなら、煮込みモードなどを使って焼いてみると面白いのかもしれません。



 重ねる前に、オリーブオイルを塗って焼いているので簡単に2枚にはがせます。



 卵とハムのサンドです。



 こちらはスロッピージョーです。ミートソースにひき肉と、玉ねぎピーマンのみじん切り、ブラウンシュガーで簡単にそれっぽいものが出来ました。こぼれにくいように片栗粉で少し固めてます。

 煮物モードでは、5分割されたコイルを別々に動かし一部分が焦げ付かないように対流を起こすようになっているので、ダッチオーブンが得意な長時間の煮物と相性がよさそうです。


 定価は40万円台ですが、探せば15万円以下で買えると思います。揚げ物用のステンレス鍋と、グリル用の「グリルディッシュパンバリエ」というステンレス製の鍋が付属しているのが決め手で購入しました。



 グリルディッシュパンを使えばこんなパンも簡単に焼けます。底に蓋が見えていますが、パンを焼くときは蓋を下にして鍋をかぶせて焼きます。



グリルディッシュパンは魚焼きグリル用のダッチオーブンみたいなものです。しかもステンレスだし、定価1万5千円です。こちらが本体です。底網まで付属しています。10インチサイズです。


関連記事