アップルシナモンロール(クリームチーズグレイズ)
先日ロッジの6インチキャンプダッチでコーヒーロールを作ったら、ガスオーブンの天井に届いてしまったので、脚のないユニフレームの6インチスーパーディープを使って、同じような感じのパンを焼いてみました。
今回焼いたのはアップルシナモンロール。
250gの小麦粉を使ったリッチな生地をホームベーカリーでこねて一次発酵させ、ベンチタイムの後、伸ばしてシナモンたっぷりのアップルジャムを塗ります。
ぐるぐると巻いてから二つに切り分け編んでからとぐろを巻くように成型して、ダッチオーブンに放り込み、蓋をして45度45分二次発酵。リッチな生地だしジャムが露出しているので、ダッチオーブンにはオーブンシートを敷いています。
ガスオーブンで180度25分焼いて完成。今回は前回ほど釜伸びしなかったこともあり余裕でした。
今回はクリームチーズグレイズを塗りました。キリ2個38gに同量の紛糖を混ぜて練り、小さじ1.5程度の牛乳で延ばしてクリームを作り塗りました。
ひなちゃんの感想は「普通に美味しい」とよくわからない返事でした。
ユニフレームの6インチスーパーディープは記事を書いている時点では、ネットショップのどこにも在庫がありませんが、1月に1500台限定で販売される予定があるようです。昨日、2019年限定のユニセラTG-Ⅲロングとユニセラ熱燗あぶり台ロングがホームページに追加されていました。そろそろ6インチスーパーディープも追加されないかな?
ロッジの6インチキャンプダッチオーブンとユニフレームの6インチスーパーディープとでよく似たパンを焼いたわけですが、パンの型として使う分には大きな違いは感じませんでした。
関連記事