ブラックアイドピーとウインナーのスープ

べえ

2018年10月09日 07:05

 ユニフレームの6インチダッチを使って、ブラックアイドピーとウインナーのスープを作ってみました。よくあるレンズマメとウインナーのスープのアレンジです。



 ブラックアイドピーは割と簡単にやわらかくなるようです。今回は、30分ほど弱火で煮て10分蒸らしています。



 最初ににんにくを軽く炒め、たまねぎ半個分のみじん切りを混ぜて炒め、そのままソーセージ一袋(5本)を炒めました。水を350ml入れて、マギー 無添加コンソメ1本とざるに上げた豆を入れて10分ほど煮たら完成。

 ブラックアイドピーは癖がなくおいしい豆で、このスープもレンズマメのスープより日本人向きの味のように感じました。

 ユニフレームの6インチダッチは、一応最初のお手入れは修了したことにしてスープを作りました。鉄板製なので、大事に扱って育てるというよりは、焦げ付いたり、錆びたりしたら金だわしとクレンザーでガンガン洗う感じで使う予定です。



 我が家で一番美しい鉄板製品といえば、このコールマンの古いフライパンですが、炭火などで使うと焦げ付かせることが多く、そのたびにリセットしている感じで、そのたびにきれいになって行く感じです。


 残念ながらユニフレームの6インチスーパーディープは、現在ナチュラムでも売り切れになっています。何度も在庫が復活しましたが、一時的な売り切れなのか、再度在庫が復活するのかはわかりません。

関連記事