2018年05月25日 07:05
5月3日から2泊で西脇市日本のへそ 日時計の丘公園オートキャンプ場でキャンプをしてきました。実は日時計の丘はあまりに便利なので、ここばかり行きそうな気配になったので、2年ほど意識して行かないようにしていました。今年から解禁したのですが、既に2回3泊してしまいました。 まる焼き祭りの疲れがまだ抜けていない感じなので、今回のキャンプはできるだけ手を抜く作戦です。いつもなら早めに出発して、公園で遊んでお弁当...
5月3日から2泊の日時計の丘公園キャンプ場でのキャンプ二日目です。 朝食は手抜き第3弾。キャンプ場内の農家レストランでモーニング(400円)です。パンは自家製、ゆで卵の玉子もブランド物のようです。土日は8:30から営業しているのですが、キャンプ場では早起きになるので、8:30が待ち遠しかったです。ひなちゃんが全部食べるのは無理だと思っていましたが、かなり食べてびっくりです。 この日はお昼にそうめんと蕎麦屋風玉子...
「子どもの日」キッズフェスティバルと化石掘り体験 - キャンプ
5月3日から2泊の日時計の丘公園キャンプ場でのキャンプ三日目です。二日目にインフレータブルマットの栓を開けておいたので、マットがパンパンに膨らんでいて寝心地が良かったです。 この日はキャンプ場で、「子どもの日」恒例のキッズフェスティバルが開催されます。予約を入れてしばらくしたら案内の手紙が来ていたのですが、「予約完了の手紙」だと勝手に思っていて、開封が遅れ、あわててアマゴつかみなどの予約をしました。...