豪快なパンが焼けたよ
ロッジの6インチキャンプダッチオーブンを使ってコーヒーブレッドを焼いてみました。
びっくりするほど豪快なパンが焼けちゃいました。小麦粉の量は250g。一次発酵はホームベーカリーで行いましたが、我が家の10年ほど前のホームベーカリーだとこの時期とっても生地が冷たく、追加でかなり時間をかけました。
とてもリッチな生地なので、いつものように直接パン生地をダッチオーブンに入れるととても危険な予感がしたので、オーブンシートを切って油を塗ったダッチオーブンの中に敷いておきます。
シナモンロールのような感じで、インスタントコーヒー入りのパン生地を巻いて、ツイストしてとぐろを巻いて
50度ほどに暖めたダッチオーブンの中に入れて、蓋をして二次発酵をします。45度45分。
完全に蓋まで届いていました。
焼くとむくむくと膨らんできて、オーブンの天井まで届いてしまいました。急遽、天板などをはずしてオーブンの底に直接置いて焼きました。次回は脚のないユニフレームの6インチを使って焼きたいと思います。焼き時間はガスオーブン180度25分です。
お味は見た目と違い、シナモン少なめで(いけのこの好み)とっても食べやすいおとなしい味でした。次回はエスプレッソを入れて焼いてみたいな。
関連記事