ベビーダッチで初キャンプ料理は無限ピーマン

べえ

2018年06月14日 07:05

 ベビーダッチで初キャンプ料理は無限ピーマンの予定でしたが、雨な上に台風までやってくるみたいなので早々にキャンセルしました。1年前から予約していて、とても楽しみにしていたホタルキャンプだったのに残念です。材料はそろえていたので、家で作りました。



 今回は釣った魚(釣堀)のお刺身がメイン料理の予定で、ベビーダッチではひなちゃんの大好物の無限ピーマンを作る予定でした。無限ピーマンの基本的なレシピは電子レンジでピーマンとツナを蒸し焼きにしする料理です。電子レンジの代わりにダッチオーブンを使うのは、理にかなったダッチオーブンの使い方の一つだと思います。

・ピーマン 5個
・ツナ缶 1缶
・ごま油 小さじ3
・中華スープの素 小さじ1
・塩、コショウ 適量



 ダッチオーブンを前もって加熱して本体と蓋の内部に油を薄く塗っておく。蓋は加熱しなくて良い。100度程度に温度が下がったダッチオーブンにごま油を小さじ1を入れ、細切りにしたピーマンを乗せます。ピーマンが5個入るかどうか心配でしたがちょうど良い感じです。



 その上に汁気を切ったツナ缶を乗せます。



 蓋をして弱火で3分加熱、火を消して2分蒸し焼きにする。5インチベビーダッチもそれなりに貫禄が出てきました ^^



 蒸し上がりました。最後に、スープの素、ごま油小さじ2、塩コショウで味を調える。



 容器に移して、かつお節やゴマをトッピングしても良い。おいしく家族で頂きました。昔は子供が嫌いなものの代名詞だったピーマンですが、いまピーマンが嫌いな子供ってテレビの中ぐらいで、幼稚園や小学校ではほとんど見かけないそうです。ひなちゃんもピーマンは大好き。トマトは嫌いですが・・。



 無限ピーマンを作る前に、先日海に行ったときに釣れたミニあじを素揚げにしました。ついでに、ビーパルの付録のチャムスのミニスキレットを素揚げにしたかったのですが、いけのこに抵抗されました ^^;;

関連記事