揚げ焼きから揚げ

べえ

2018年03月30日 17:29

 ロッジの9インチスキレットを使い、乳化剤入りの油を使って揚げ焼きから上げを作ってみました。



 前回は12インチスキレットを使い、1回で鶏肉2枚分を焼いたのですが、少し窮屈だったので今回は9インチスキレットで2回に分けて焼きました。鶏肉一枚につき油は15ml使って焼きました。焼くのに大体10分ほど掛かるので、ちょっと手間です。ただ焦げ付きはまったくなく、スキレットをきれいにしてから2度目を焼きましたが、ストレスは感じませんでした。キャンプには8インチスキレットを持って行く事が多いのですが、それだとちょっと窮屈になる予感です。

キャンプ向きな揚げないから揚げ油 - ロッジ12インチスキレット

 キャンプでの揚げ物は油の処理が面倒ですよね。実は先日アップした乳化剤入りの油の特徴を利用した面...


 以前ガーリックの香りが付いている「揚げないから揚げ油」で作ったから揚げを、乳化剤入りの油で代用してみたわけです。



 以前購入した日清オイリオの乳化剤入りの「油っこくない炒め油1/2」(200g入り)がなくなったので、今度は味の素の「あっさり炒め1/2」(300g入り)という油を使ってみました。どちらもキャノーラ油に乳化剤を加えた油です。先日キャンプに持って行きました。コールマンの調味料入れに問題なく入るサイズですが、日清オイリオの方が一回り小さいのでキャンプ用なら日清オイリオの方がいいかな? 我が家の近所だと、日清オイリオのほうが、スーパーに置いてあるお店が多い印象です。



 今回はまぶすタイプのから揚げ粉を使いましたので条件が違いますが、今回のから揚げこの方が油を吸い込んでいる感じが少なくとてもさっぱりとしたから揚げになりました。付け合せは長いもときゅうりの梅肉和えですが、キャンプ場でこんな感じのおつまみを作る余裕がほしいです ^^;;




関連記事