ダッチオーブンでパン・ド・セーグル
先日、いけのこが10インチキャンプダッチオーブンでパン・ド・セーグルを焼いてくれました。
ライ麦粉45%使用したライ麦パンで、久しぶりの手捏ねで作り、1次発酵30度30分。2次発酵35度45分。ただ、予熱のときのタイマーが聞こえなくて、規程の温度より5分オーバーしてしまい、発酵させすぎたかも。
そのためか、穴あけたらパンクしてしまった ^^;;
蓋をして、200度45分焼いたけど、色が薄くて生っぽかったのでダッチオーブンから出してさらに15分追加で焼きました。
食べやすいライ麦パンで美味しく頂きました。
このパンを食べた直後にユニフレームの新越ワークスから「パン切ナイフ パンきり専科 大」という刃渡り30センチのものがお手ごろ価格で売られていたので、買っていたのが届きました。早速切ってみるととてもきれいに切れます。上の写真との違いが判ると思います。
アマゾンで買うより楽天でムラウチで買うほうがポイントが付くので、送料込みでもお得だと思います。
関連記事