簡単グラタンソース
キャンプ場でもダッチオーブンなどがあれば簡単に作れるグラタンレシピです。
簡単ホワイトソースの素のレシピ
・牛乳 150ml
・上新粉 大匙1(15ml)
牛乳に上新粉を混ぜ良くかき混ぜておく。比率が1/10なので、牛乳200mlなら上新粉20mlと簡単に計算できるので必要な量に合わせてください。上記の量で我が家ではちょうど良かったです。
あとは玉ねぎと具材を炒め、ゆでたパスタを混ぜ合わせたスキレット等に、この簡単ホワイトソースの素を入れてかき混ぜて加熱すればOK。後は蓋に住みをのせるなり、バーナーで炙るなりして焦げ目をつければ完了。チーズを乗っけてから蓋をしてチーズを溶かすだけでも良いと思います。
今回は8インチスキレットでバルクソーセージを丸めたものを焼き、
玉ねぎをバターたっぷりで炒めて、3分ゆでのペンネを2分ほどゆでて(パッケージによるとグラタンの時は1分でよいらしい)混ぜてから
ホワイトソースの素を入れました。塩コショウで味を調えて完成。その後魚焼きグリルで10分ほど焼いて完成。
小学生の娘に味はどうか聞いてみたところ、いつもとおこげの味が違うけどおいしいと言っていました。私も特に違和感はなく、どちらかというと安物のシュレッドチーズの味の方が気になりました。バルクソーセージは塩辛いので、ホワイトソースの塩分との違いも気になりました。
もっと簡単にするなら、野菜や具材を炒めたときにお湯と3分パスタを入れて、煮汁でパスタを少しゆでて水分が減ってからホワイトソースの素を入れれば、パスタをゆでる手間がなくなります。煮汁が多めの時は上新粉を増やせばOKです。
関連記事