ミルク多目のオムレツとホットサンド
スキレットでオムレツを良く焼いていますが、焼きやすいのは玉子だけのオムレツです。ミルクを入れると少しふわっとします。ミルクを多めに入れるとピンボケの味になり、焼くのもちょっとコツがいります。
このオムレツは卵一個にミルクが30ml入っています。塩の量はミルク小さじ1程度のときの2倍。でも、それだけでは余りおいしくないので二つまみほど砂糖も入れています。ミルクを多くするとコクがなくなるので、昆布茶を入れたりする人もいるようです。スキレットの温度は少し高めにして、卵を流しいれた後すぐに混ぜないほうがうまくできるように感じます。
バウルーでミルク多目のオムレツをはさんでみました。ホットサンドにはさむときは、スクランブルエッグを作る気持ちで大雑把にまとめて軽めに焼き、パンに乗せてから全体に卵を四角く広げて焼くと良いです。今回はパンには何も塗っていませんが、ケチャップやマヨネーズを塗ったほうがはっきりとした味でおいしく感じる人が多いと思います。
バウルーのシングルはもちろん、ダブルもやっと値段が落ち着いたみたいですね。
今買うなら、コフランのホットサンドメーカーがいいかな?鋳物なので焚き火でも安心だし。コスパも良いです。ただ、口コミによると作りは粗いようです。
関連記事