ダッチオーブンを使ったら書き込もう
8インチキャンプダッチで焼く食パン
べえ
2024年07月07日 07:46
最近、家で焼くパンはル・クルーゼを使って焼くことが多かったのですが、久しぶりに8インチキャンプダッチで食パンを焼きました。
・小麦粉 250g
・イースト 2.5g
・塩 5g
・砂糖 20g
・スキムミルク 20g
・バター 20g
・水 170g
レシピは前回と同じです。
8インチキャンプダッチオーブンで焼くふんわり食パン
ロッジの8インチキャンプダッチオーブンでふんわり食パンを焼いてみました。 私が所有しているロッジ...
今回は小麦粉に香麦多めで残りをはるゆたかブレンドを使っています。
いつも通りHBの生地コースで生地を作りました。250gの生地は久しぶりで、すごく少なく見えます。
今回はHBでのパンチは無し。念のため余熱で10分一次発酵を続けてみました。かなり膨らみましたが、ちょっとだれてしまいました。いつも通りにHBでのパンチ&生だねおこしでの20分発酵にすればよかった。
生地を9分割して、丸めて10分間ベンチタイム。その後丸めなおし、あらかじめ45度に温めておいたダッチオーブンに並べます。気分で9分割してしまいましたが、前回が10分割ですので膨らみ方の違いが楽しみです。
前回はガスオーブンで二次発酵をしたようですが、今回は電気オーブンで45度45分の二次発酵。膨らみ方が少なくちょっと不安。
180度で30分焼きました。普通に焼けて一安心。前回の10分割して中央に2個の方が見た目は良いかもしれません。発酵の具合に由るのだと思いますが、前回のように焼成中に蓋が浮くことはありませんでした。基本的に中央に置く数が多いと中央がしっかり膨らむように思います。
裏側はこんな感じで焼けました。こうやって見ると、これが正味の内容積ですから8インチキャンプダッチって本当に小さいですね。
切ってみると食パンらしいきめ細かい焼け具合です。この後サンドイッチにして美味しくいただきました。ただ、小さいパンなので、こんな感じで切ると作りにくく感じました。
江別製粉 香麦(春よ恋ブレンド)(強力粉)北海道産 小麦粉【250g〜25kg】
posted with
カエレバ
楽天市場
Amazon
Yahooショッピング
au PAY マーケット
前回の10分割よりこちらの方がきめが細かく柔らかいと思いますが、それは小麦粉の違いが大きい気がします。香麦美味しいです。
簡単なショート動画を作ってみました。
関連記事
8インチキャンプダッチで焼く食パン
Can Doのアルミ鍋でメロンパン
8インチキャンプダッチオーブンで焼くふんわり食パン
食パンを炭火で焼いてみる
スペアリブとりんごの煮物
冷蔵庫発酵ダッチオーブンパン
スプーンロールちぎりパン(失敗)
Share to Facebook
To tweet