ステンレスダッチで煮豚と冷やし中華

べえ

2018年05月02日 07:05

 手羽元のオレンジ煮の煮汁が多量に余ったので、煮豚と冷やし中華を作ってみました。



 スーパーで手ごろなモモ肉が売られていたので、塩コショウしてから10 1/4インチスキレットで焼き色をつけてから、



 沸騰した煮汁に入れて弱火で10分煮てから、



 たまごを入れて蓋をして、エミールの中に入れて保温調理。



 完成です。煮汁を煮詰めてかけたらよかったかもです。残念ながらお肉にしっかりと火が入っていて、ちょっと固め。エミール付属のレシピの中に豚肉を使ったポトフがあったので、レシピを見ると沸騰したお湯に豚肉を入れてすぐに保温調理していました。10分煮たのが余分だったみたいです。

 ココイチの季節限定のスパイシーカレーの肉がとても柔らかくてとろとろです。肉が赤いので、真空低温調理の気がします。いつかはあんな感じの煮豚を作ってみたいです。

 さて、まだまだ煮汁が残っているので、画像はありませんが冷やし中華も作りました。上記煮豚も乗せて頂きました。煮汁に酢とごま油を混ぜただけですが、割と普通の味になりました。酢は思ったより多目に入れる必要がありました。

 エミールで豪快に料理を作ると煮汁がたっぷりと余る事が分かりました。キャンプ場によっては浄化槽などの設備が整っていないところがあるので、気をつけたほうが良いと思います。

 次回のキャンプではエミールを使った冷たいデザートを考えていますが、いざ考えると色々と難しそうです。




関連記事